鶴の一声

靏繁樹が日々考えたことや思いついたことを徒然とかきます

*

今日の学習

   

 今日の記事の中で、ちょっと出ていたので調べてみたら、わが国には、国立の幼稚園から小中学校まであるんだ。恥ずかしながら知らなかった。
 国立がある地域のお母さんたちは当たり前に知っているのかもしらないが、田舎では聞いたこともない。
 更に調べてみると、殆どが国立大学の付属幼稚園とか小学校。
私は、大学は当然ながら、高校も国立高専などは知っていたが・・・・
 やはり、入園入学するにはハードルがあり、家庭調査や面接、試験もあるようだ。
ずっと、そういう進路を進んで、公務員や代議士になった人が、テレビで話題になる、俗に世間を知らない頓珍漢な大人になっていくのだろうか。
 
 ついでに、公務員の退職金のことに触れていたが、学校の先生や警察官が定年退職して需給する金額は、ほぼ2300万円台。
 どうでもいいが、38年間、年間250日勤務したとして、1日当たり2400円。
高いのか安いのかわからないが、1日2400円貯金すれば、退職金相当額が溜まるということ。2400円では何もできないけど、2300万円になれば、結構できるな。
 しかし、お金は使える時に使わないと、溜めたまま、身体が不自由になったり、死んだりしてしまったら・・・やっぱり、やめよう!!

 - 社会, 雑記

  関連記事

鶴の一声
797 お祓い
鶴の一声
不要
鶴の一声
連休の過ごし方
鶴の一声
608 医療費
鶴の一声
立ち仕事
鶴の一声
8月が終わる
鶴の一声
830 顎鬚
鶴の一声
世話役
鶴の一声
554 野球CS戦
鶴の一声
1年の終わり