鶴の一声

靏繁樹が日々考えたことや思いついたことを徒然とかきます

*

436 パター

   

 ゴルフはパターだ!と言うが、本当に実感する。
どんなにいいドライバーショットをして、素晴らしいアイアンショットで、グリーンに乗せても、パットが入らなければ、その素晴らしいショットが台無しになる。

 例えば、パットを余計に叩けば、途中でチョロしたり、シャンクしたりするのと同じ。
2打もパットを余計に打てば、OBを出したのと同じことになる。
 ショットの失敗は悔しいが、パットの失敗は本来もっと痛い。
なぜなら、ドライバーショットは、体格や体力の差が大きく影響し、もちろんミスも多いのだが、パットは、グリーン上の平な面を転がすだけなので、体格も体力も関係ない。

 ゴルフをやる人はわかることだが、スコアで100前後を叩く人は、結構3パット、4パットがあると思う。つまりパットを3回、4回してやっとホールに入れる。
 これが、各ホール1パットずつ少なくなれば、18ホールだから、瞬くして、82というスコアになる訳だ。半分でも91という好スコア。

 ショットは、欲張らずに冷静に行けば、ミドルで3オン、ロングで4オンは決して難しくない。2パットで収まれば、90で回れる。ショートなどでワンオンすれば、80台が出る。
 パターは大事だ。
昨日のコンペは、しみじみとそれを感じさせるラウンドだった 笑
 ショートの1オン3バット、ミドルの2オン4パット。ロングの3オン3パット。
ナイスショットと言われても上がってみればダブルボギーとか。
 ショットの練習はみんな盛んに通うが、パターの練習はなかなかしないもので、そこがシングルになると、やはり何らかの方法で、パターの練習を積んでいるらしい。
 明日からと言いたいところだが、来年からパターの練習をしよう!!

 - 雑記

  関連記事

鶴の一声
血縁
鶴の一声
アメリカ物語3
鶴の一声
795 暑さ寒さも彼岸まで
鶴の一声
755 大型連休明け
鶴の一声
大雪後遺症
鶴の一声
糸魚川火災
鶴の一声
664 茶葉の危機
鶴の一声
516 天災
鶴の一声
大連
鶴の一声
668 トップガン