鶴の一声

靏繁樹が日々考えたことや思いついたことを徒然とかきます

*

韓国問題

   

 今回、釜山の慰安婦像設置に対して、日本政府が大使の帰国や予定されていた日韓会議の中止などの措置をとった。
韓国の中で、本当に慰安婦像設置に賛成している人がどれだけいるのだろうか。

 感情の問題になってしまうが、昔の何でも反対の共産党(今は違うと思う)と似ているところがある。
共産党も戦前戦中に、日本政府から弾圧され、ひどい目にあったジレンマから抜け出せず、とにかく政府のやることに対しては、ことごとく反対してきた。
 ただ、既に、日本政府も戦後に何世代も生まれ変わり、日本人で戦争を始めた人々も、戦争で戦った人も既に亡くなり、戦争を知らない日本人に対して、この問題をいつまでも長引かせることは、日韓双方、誰のためにもならない。
 今回の合意を受け入れて、理性あるリーダー達が、今の日韓両国民が相互に発展する方向に方向転換すべきだった。
実際、近年、日韓で結婚することも多くなり、お互いに商売や仕事のパートナーだったり、お客さんとして成り立っている商売もある。
 特に釜山と言えば、日本人観光客で成り立ってきた都市であり、今回の設置で交流が減れば、釜山のホテルや土産品店は大きな痛手となるはずだ。
 
 日本人も、戦中戦後は、一般庶民が占領軍やロシア軍に蹂躙された歴史がある。
しかし、日本人は忘れられなくても、いつまでも相手国を非難し続けることはなかった。戦争が悪かったのだと。
 日本には、罪を憎んで人を憎まずという言葉もある。
言い方は妥当かわからないが、日本人は感情より理性が強く、韓国人は感情が勝っているのだろう。
今、韓国で反対運動を叫んでいる若者たちは、戦争時のことを全く知らない。日本が謝らないからと言う。歴史を忘れないためと言う。それがどのような教育を受けてきたかもあるし、喩は悪いが、犬でもネコでも種類によって気性が違うように、国民性と言うかDNAというか、やはり違いがあるのだろうか。

 この問題は、国同士で既に解決済みとはいうものの、実際に犯罪じみたことがあって、被害に合った本人が許せないと言うならば、本人とその身内と弁護士とで、その加害者を兵隊としていた日本政府と交渉して、完結させたがいい。
 どの国でも、どんな悲惨な犯罪でも裁判で完結させているのだから。

 今回の措置は、政治のやりとりなので、良い結果が出ないとしても、日本を代表する政府として、間違いとは言うないと思っている。間違いがあったとすれば、数十年前に日韓で慰安婦問題を解決したとされる、その時に被害者も合わせて解決していたのか、そこが間違っていたのだろう。
 交通事故でも、当人同士が納得しているのに、関係ない周囲の人間が余計なおせっかいや入れ知恵で、かえって問題をややこしくしたり、長引かせることもある。そんな時苦しむのは被害者でもあるのだ。

 - 政治経済, 社会

  関連記事

鶴の一声
戦後70年
鶴の一声
たぬきの里 信楽
鶴の一声
637 5G スマホ
鶴の一声
548 米中戦争
鶴の一声
銃規制
鶴の一声
仏教
鶴の一声
都会脱出・田舎暮らし
鶴の一声
ブログ200回 海外研修生
鶴の一声
545 内閣改造
鶴の一声
女性経営者
PREV
2017
NEXT
徒然に